仙台市の花屋 フラワーデザインスクール 笑顔とお花の専門店 ハナコンチェルト ブルージュはお客様のまごころを大切にお届けいたします。


  
TEL022-261-6321 ハナコンチェルト ブルージュ 仙台市青葉区二日町4-1



  法人のお客様
開店開業・開院お祝いの蘭鉢や観葉植物.
 
  クラブ・バー国分町
 
  Stand(スタンド花 
スタンド花をブログでチェック!

バルーンスタンドも要チェック!

 

  Orchid (蘭)
開院・事務所開設のお祝いに
  胡蝶蘭 大輪
 
 
  蘭鉢をブログでチェック!

 
  胡蝶蘭 小輪
 
 
 その他 蘭鉢
 
  Green(観葉植物) 
 
 観葉植物をブログでチェック!
  開店・開業・開院祝
大きいアレンジメント

 
 アレンジをブログでチェック!

  コンサート・演奏会
ブルージュは仙台の音楽活動・芸術活動を
応援している花屋です
 
  オリジナルお任せアレンジ
色合い、スタイルを選ぶオンリーワン
 
  オリジナルお任せ花束・ブーケ
色合い、スタイルを選ぶオンリーワン
 
 Arrangement
色とスタイルで選ぶアレンジ
 
 
 
 
 
 
 アレンジをブログでチェック!
バルーンアレンジも要チェック!
  Bouquet
色とスタイルで選ぶ花束
 
 
 
 
 
 
 花束をブログでチェック!

  Special rose
(特別なバラ)
 
  Bridal (ウェディングフラワー)
 
  東洋館さん(披露宴)
 
  フラワーデザインスクール

   ご供花
 アレンジ
   ご供花
 花束




   葬儀スタンド花

 
ご供花をブログでチェック!



  2002年8月
お花をいただきました
8/3
(日)
このお花、お客様のお庭に一輪だけ顔をだしたお花だそうです。一輪の大切なお花をブルージュにわざわざ持ってきてくださいました。薄紫色のお花で、春のムスカリに似ています。とても温かいお気持ち、ありがとうございました。最近、お客様からお花をいただくことが多くなりました。レジ前に飾ると、「あら、珍しいお花ね。」、「このお花はこうして育てるのよ。」、「これはなぁに?」と、興味を持って見てくださいます。そんな会話の中から、花屋はお花を売るだけではなく、お花を広める場所でもあるのかなぁ・・・と考えるようになりました。珍しいお花、花屋では扱わないようなお花を育てている方が多くいらっしゃいます。そして、花屋では売っていないお花をお探しの方も多くいらっしゃいます。
売り買いに関係の無いお花でもちょっとしたスペースに飾るだけで、それを見た方が昔を思い出し、癒されるのだと感じました。

アレカヤシの配達奮闘中
8/4
(月)

ご近所まで配達です。このアレカヤシが2メートル以上もあったので、台車で配達です。
台車がガタゴトするので鉢が動いちゃうんです・・・。ちょっと力仕事"^_^"

ときどき、やっちゃうんです・・・ぎっくり腰。繰り返すんですよねー。
重いものを持つときには注意してくださいね。

8/5
(火)



お祭り
今日は仙台七夕前夜祭の花火大会です。
ブルージュの店先から見ていました。
迫力満点でこれは写真に残しておこうと言う事で、ぱしゃり。
も・・・うまく写せなかった・・・。なんか・・・爆弾を落とされたみたいに写ってしまって・・・ごめんなさい・・・。
いただきもの
ワンちゃんのお散歩でお会いする方から【手作りのタピオカミルク】をいただきました(*^_^*)
とーってもまろやかな愛情たっぷりの味でした。
なんか・・・母のような人です。
作りかけのアートフラワーと一緒に写真撮影(笑)。

手作り
8/6
(水)


今日のお昼ごはんです(笑)。
パンダとトトロの爆弾おにぎり。
これだけでお腹いっぱいになるんですよー(笑)。
一個一合分なんです。
これ、スタッフが作ってきたんです。
朝、遅刻したのはこういうことをしていたかららしいです・・・。

いただきもの
8/10
(日)
                   
  
夜の12時頃にお盆の準備をしていたら、ご近所の方が差し入れをしてくださいました。
一口食べたらご飯がホクホクでした(#^.^#)。
わざわざ温かいのを持ってきてくださった気持ちに感謝いっぱいでした。
それなのに、味わって食べる・・・と言うよりか・・・半分取り合い状態であっという間に食べちゃいました。
おいしかった(*^。^*)

長い一日
8/12
(火)
ブルージュもお盆に突入!
菊が余ったらどうしよう・・・なんて不安を抱えながらも一回の仕入れが普段の60倍という怖いもの知らずブルージュです(笑)。と、いいつつも・・・いつもは10本。はっはっは・・・他のお花屋さんからしたらたいした数じゃないですね^^

おぉ〜早速お客様が・・・しごと・しごと・・・
(*^。^*)

おいちっ(*^。^*) 
毛ガニをいただきました(*^_^*)
カニミソを夢中になって食べてます。
普通はカニを食べるときは無口になるんですよねぇ〜。彼女達・・・うるさい、うるさい・・・。
オーバーリアクション、大騒ぎ・・・でも、こんなにおいしくいただきました(^。^)
ん・・・?私ですか?私はカニは食べないので、見てるだけです(笑)。

牛ねこ
夜になるとネコちゃんが来るんです。
だまーって私たちの仕事を見ているんですよ。

なにか、考えているのでしょうか・・・。

8/13
(水)
私、HPを作っているところです。
「ずるーい!好き勝手なことばかり書いて!ぷんぷん・・・・」とスタッフに文句を言われ、「あぁ・・・あああ、めんどくさいなぁ・・・もう・・・」と思いながら修正しているところです・・・。
お寿司をいただきました。二日連続お寿司の日です。
師匠に言われました・・・「あんたらは花屋じゃなくて、もらい物だけで生活していけるんじゃないの・・・?」って・・・。ううう・・・・・・(ーー;)
それも困る・・・。

8/15
(金)

都忘れです。
朝、お客様のお庭に遊びに行っていただきました。
あぁ・・・お花をもらうつもりで行ったのではなく、ビラ配りをしていて、偶然お客様にお会いしたんです(笑)。
お祭り好きのブルージュ。「今日はお盆の打ち上げ・・・」と言うことにして、お店の片づけをさっさと終わらせて行ってきました(笑)。飲んだ飲んだ、食べた食べた、しゃべったしゃべった・・・。
かなり疲れました・・・。私たち、ご飯を食べる時間が不規則なんですぅ・・・。時間を見つけておやつを食べたり、真夜中まで仕事をしているときは一日4食、5食なんてこともあるくらい大食家。食べるの大好きなんです(笑)。

いただきもの
8/14
(木)

面白いんですよー。
ブルージュでレジをお待ちのお客様同士が【ミズヒキ】というお花の話で盛り上がり、「ちょっと行ってきますー」と言って、そのまま【ミズヒキ】を育てているお客様のお庭へ行ってお土産にいただいてきたそうです。
そして、ブルージュにも【ミズヒキ】のお土産を持ってきてくださいました。

そこで、高さのあるカゴの中にグラスを入れ、ミズヒキと菊をあしらってみました。ミズヒキの葉が茶色くなっているところがとーっても気に入ってます(#^.^#)

ママちゃりで配達
8/16
(土)

ご近所への配達。
カゴにはガーデニング用の土。後ろには切花・苗・・・などいっぱい積みこんでぷるぷるしながら行ってきまーす。
上杉地区は一方通行が多いので、車で行くよりも自転車の方が便利なときが多いんです(*^。^*)

人気NO.1は金魚
8/17
(日)
「金魚を見せてください。」と、小さなお友達が遊びに来てくれました。
ブルージュの金魚ちゃん、なつっこくて、ちびっ子を見つけると「餌よこせー!」と催促するんです・・・。
ということで、金魚ちゃんのランチをお願いしました。


8/18
(月)
頂き物


朝一番にお客様が持ってきてくださいました(*^。^*)
名前の分からないお花です。
おわかりの方、教えてくださいませ。

8/22(木)
お花の名前分かりました。
ネリネに似ているけど、彼岸花だそうです。
お盆からお彼岸の頃にかけて咲くお花です。
彼岸花というと、花市場では【リコリス】という名前で出ています。

泥棒ねこ発見!
レモンバームがポットからはずされるという事件がありました。
なんで・・・もって行かないんだろうね・・・。いたずらかなぁ・・・とスタッフ一同首を傾げていました。
今日、やっと理由が分かりました。
ネコちゃんがレモンバームの葉っぱをむしゃむしゃ食べているんです。しかも、ほお擦りし、そのあとで体をこすらせて、なんともご機嫌の様子。
マタタビみたいなものなのかなぁ・・・。
愛玩動物飼養管理士としての私は「こらぁ・・・あ!」とも言えず、あんまりにも仕草がかわいらしかったので写真を写しちゃいました(笑)。暗がりでの写真っだったのでうまく写せなかった・・・。


8/21
(木)
ずいぶん待ちました
ずーっとずーっと待っていた睡蓮の花が咲きましたぁ(*^。^*)
6月7月は雨ばっかりの日照不足で不安だったのですが、開いてくれて良かったぁ〜(笑)。
つぼみが膨らみ始めた2週間ほど前から、スタッフが毎日のように、かわるがわるつぼみをなでなでしたかいがありました!
一輪の睡蓮がこんなにも心を躍らせてくれる・・・う〜ん・・・なんて、素敵な日なのでしょう(笑)

珍客
8/22
(金)
ブルージュにまたまた珍客が・・・。
「これって、カラスアゲハ・・・じゃぁないかなぁ・・・?」と教えていただきました。
外にでようと懸命にガラスに体当たりしていたので、虫取り網でお手伝いしてあげました。
なんで・・・虫取り網があるのって・・・?

ふっふっふ・・・内緒です(*^。^*)
このあと、外に出してあげたら嬉しそうに、くるーっと1回転して飛んでいきました。

8/24
(日)
トピアリーボールを作りました。
トピアリーと言うのは刈り込みと言う意味です。
花材はピンクのスプレーカーネーション2種類。
左の写真だと色が分かるでしょ

ぴんくぅ〜のグラデーションです(*^。^*)

小学生が先生??
8/25
(月)



小さなお客様に折り紙をあげたら、雪ウサギの作り方を教えてくれました。
最初はボールを作っていたのですが、どこからか雪ウサギ作りになってました(*^。^*)
雪ウサギを作るのなら、最初から白い紙にすればよかった・・・。
ん・・・?なんで花屋に折り紙があるのって・・・?
ふっふっふ・・・七夕の短冊に使っていたんです。


ご飯作ってます
8/26
(火)
最近、仕事の合間にお弁当を買
ってきて食べることが多くなってしまい、少々太り気味・・・。
これはやばい!!ということで、ブルージュの台所でスタッフのマカナイを作りました(*^。^*)
前のページへ   次のページへ 


SSLショッピングカート
 ※当ショップでは、安心してお買物をして頂けるショッピングカートシステムを採用しています。


   ハナコンチェルトブルージュHome      特定商取引法
     About us
     ご注文方法
   FAXでのご注文
     ブログ
   法人のお客様へ      クラブ・バー国分町
    スタンド花      観葉植物      ミニブーケ      花鉢・寄せカゴ
   大輪胡蝶蘭       小輪胡蝶蘭・アマビリス     小輪胡蝶蘭ピンク系      その他蘭鉢
   開店・開業・開院祝い      コンサート・演奏会・リサイタル       ウェディング      スペシャルローズ
    オリジナルお任せアレンジ     オリジナルお任せ花束・ブーケ     イエローオレンジ系アレンジ     ブルー・パープル系アレンジ
    レッド系アレンジ     ピンク系アレンジ      ブルー・パープル系花束・ブーケ      カラフル花束・ブーケ
   ホワイト系アレンジ    カラフルアレンジ      イエローオレンジ系花束・ブーケ      ホワイト系花束・ブーケ
   レッド系花束・ブーケ      ピンク系花束・ブーケ      ご供花アレンジ      ご供花花束
   葬儀スタンド花       スクール      フラワーデザインスクール       テーブルコーディネートスクール
    東洋館さん     イーフローラ     NFDフラワーデザイナー協会      Link
   今日のブルージュ お店を始めた2002年から               

(有)ブルージュ ハナコンチェルト ブルージュ 宮城県仙台市青葉区二日町4-1
 tel&fax 022-261-6321  
E-mail  hana@bruges.jp


仙台市内のコンサートホール、スタジオ、ライブハウスへ演奏会、ピアノ・バレエの発表会、リサイタル、各種展示会のアレンジメントや花束などのフラワーギフトをお届けしている花屋です。
ゼビオアリーナ仙台 仙台PIT 仙台市青年文化センター ( 日立システムズホール ) 仙台市太白区文化センター ( 楽楽楽ホール ) せんだいメディアテーク イズミティ21 仙台サンプラザ 東京エレクトロンホール宮城 ( 宮城県民会館 ) 仙台市民会館 電力ホール 仙台市シルバーセンター 仙台市戦災復興記念館 などへお届けのお花はハナコンチェルトブルージュにお任せくださいませ。ハナコンチェルトブルージュは仙台の花屋です。
Copyright (c) Bruges Co,.Ltd.All Rights Reserved.